新着情報 | 産業用太陽光発電システムの売電収入が止まったら…遊休地活用のオーナーさま、施工設置工務店さまの売電収入減少に備える売電収入保険を詳しく紹介しています。自然災害や盗難に備える保険は、本体の火災保険・動産総合保険だけで大丈夫ですか?売電収入保険なら、電気的機械的事故による売電収入の減少・停止にも備えることができます。発電設備の保険、ソーラーパネル比較、見直し、見積りに役立ちます。

太陽光の売電収入保険
  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご相談フォーム

What's New


2021/09/06

売電収入補償保険だけのお支払い

太陽光発電設備本体に突発的な損害があり、その結果、売電収入が減少する事故はたびたび起こります。
本体の保険ではお支払いができない場合があります。
ひとつは、メーカー補償で修理費の負担が無い場合。
もうひとつは、免責金額の範囲内でお支払いができない場合。
どちらの場合でも、売電の損失はお支払いができる場合があります。
売電の免責時間は24時間。それを超えた分に損失があれば、本体の保険でお支払いが出来たかどうかと
無関係にお支払いの対象となります。


2021/08/30

太陽光発電所の地震保険

静岡県に所在する太陽光発電所の見積り依頼に、地震保険の見積り依頼がありました。
地震による火災、倒壊、津波の被害は地震保険が無いと補償されないことはよく知られていることです。
太陽光の設備に地震保険を付けることは可能です。
本体価格の30%までとか免責金額があるとか、いろいろな制約があるとはいえ、借り入れで建設資金を調達している事業者さま
にとっては、ひとつのリスクヘッジとなります。
保険料も決して安くはありませんが、一つの選択肢にしていただきたい点です。


2021/08/23

太陽光落雷被害金額パワコン

7月末にこの地方で激しい落雷が発生、何件かの被害報告を受けました。
そのうち一件が太陽光発電所のパワコンの被害です。
約78万円が支払われました。
見積書どおり+臨時費用がありましたので、見積金額以上の受取りでした。
大変助かったと喜んでいただきましたが、パワコンの被害金額は高額となりがちです。


2021/08/16

不測突発事故は補償されますか?

不測突発事故とは、自然災害や盗難、火災などの基本補償以外の「偶然な事故が原因で突然起こる事故」すべてを補償する内容です。例えば、枯れた倒木が太陽光パネルに倒れて損壊した、鹿が飛び込んでパネルを割った、猿が電線コードを引きちぎったなどの倒木や獣害が補償されます。
これが付いていないと、こうした事故は補償されません。
郊外の里山に設置されることの多い太陽光発電所は、こうした事故が結構多いです。
不測かつ突発事故が補償されるかどうか、これもオーナーあs間にご注いただきたい点の一つです。


2021/08/10

電気的事故が付いていますか?

既設の太陽光発電所の保険の見直しのための問い合わせが3件ありました。
一件は、電気的事故が起こったのに、付けていた売電補償特約が使えないことが分かった、他の保険への切り替えを検討しているという方でした。
もう一件はそのそも電気的事故も売電補償特約も付いていないので、心配になったという方でした。
お二人ともそれ以外の複数の発電設備を保有しています。他の保険の内容を確認しますと、「分からない」というお返事でした。
この際、証券をPDFメール送信してもらえれば無料で問題点を指摘しますとお答えしておきました。


2021/08/02

落雷の被害報告

7月31日に三重県北部で大規模な落雷がありました。
翌日、合計3件の事故報告がありました。
1件は高圧の太陽光発電所。パワコンに異常がある模様ですが、詳細は調査中です。
もう1件はビニールハウス用の什器。
もう1件は自宅の建物と家財。
さらに木工作業場の備品が壊れました。
全件、写真、見積りを取っていただいてお支払いさせていただく予定です。


2021/07/26

台風8号の接近

明日27日から28日にかけ台風8号が東北関東方面に上陸しそうです。
8年前、火災保険のお客様が地元の三重県しかなかった時には、進路が外れると「直撃は免れたので、被害は無いだろう」とホッと胸をなでおろしたことを覚えています。
しかし、太陽光の保険が全国に物件がある現在、日本中どこが進路でも安心できません。
関東方面にもたくさんの契約物件があります。
暴風、洪水などに備えていただき、万が一の事故発生時にはいち早くご連絡をいただきたいと思います。


2021/07/19

太陽光保険の保険料の調整

自然災害の増加で、太陽光保険などの火災保険の支払い保険金が激増しています。
そのため、保険料が値上がりしています。今後も値上がり高校は続くのではないかと思われます。
全体の補償額は下げずに、支払い保険料を下げる方法についてもういちどまとめます。
@臨時費用保険金を下げる。30%→10%→0%に下げると事故があったときの保険金は減りますが、保険料は下げられます。
A免責金額を上げる。免責(=自己負担額)を0円→10万→20万と上げると保険料は下がります。
B補償内容を見直す。たとえば高台にあって水害や土石流の心配がない物件は「水災不担保」とすれば保険料は下がります。
その他、支払限度額の設定などで下げる方法もあります。
保険は万が一の事故の時のためのものですから、受取保険金を減らしたくない方は、上記の方法で保険料を下げることはお勧めできませんが、「事故にあうかどうかは分からないので、できるだけ支払い保険料が安い方が良い」という方には上記の調整で保険料を下げることがお勧めです。


2021/07/12

太陽光保険の見直しニーズに応える

2012年から始まったFIT制度を活用した太陽光発電のブームが一巡しました。
10年一括払いで契約した工務店様やメーカー様推薦の動産総合保険が順次満期を迎えます。
保険の値上がりもありますし、売電収入が補償されない、電気的事故が補償されない、修理費相当の工賃が出ないなどの動産総合保険の不具合の可能性が徐々に周知されています。
この際、保険の見直しをしたい、と考えるオーナー様や工務店様販売店様が増えることは自然な成り行きです。
当社はこのHPを通じて、見直しのニーズに積極的にお応えします。


2021/07/05

太陽光保険の長期契約

昨今の自然災害の猛威はとどまるところを知りません。結果、火災保険の支払いは増加の一途をたどり、今年から後進のお客様は保険料が値上がりをしています。火災保険の値上がり傾向は、ここしばらく続くかもしれません。
太陽光の投資家にとって、保険料の値上がりは、投資利回りの低下に直結しますので、できるだけ避けたいところです。
避ける方法は二通りあります。
ひとつは、保険会社によって値上がり率は相当違っていますので、更新を機会に、他の保険会社のもっとコスパの良い保険に加入しなおす方法です。当社の保険は補償内容とコスパの良さにお客様から高い評価をいただきていますので、当社で見積りを取っていただくことをお勧めします。
もうひとつは、長期契約で加入する方法です。
当社では設備本体の保険は最長5年の契約が可能です。保険期間を5年契約としておけば、少なくとも満期までの5年間は保険料の値上がりを避けることができます。お支払いには5年分をまとめて支払う5年一括払いと毎年5年間1年ごとに支払う5年契約の年払いがあります。


お問合せ・ご相談フォーム

PageTop

Copyright(C) 太陽光の売電収入保険 All Right Reserved.