相見積もりを取った中で一番コスパの良い保険を選びました|太陽光発電の保険ならお任せ下さい。

太陽光の売電収入保険
  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご相談フォーム
本体の保険のチェックポイント
承認番号:SJNK16-80243
承認日:2016/10/21
社長のブログ
太陽光の売電収入補償保険Facebook

voice

voice

相見積もりを取った中で一番コスパの良い保険を選びました

太陽光発電事業を稼働し始めた頃に動産総合保険に加入しましたが補償内容について見直しをしたことがなく、一度専門家から意見を聞いてみたいと思い保険会社2社に相談。実際に保険の補償内容と年間保険料を比較したいと思い、それぞれの保険プランを送って頂きました。
これまでは幸いにも台風など自然災害の影響を受けたことがなく、盗難被害もありませんが、この先もないとは言えないため対策を取っておきたかったのです。2社のうち、私が選んだのは三重の総合保険会社です。選んだ理由は、年間保険料の安さと、提案頂いた保険プランの補償内容が幅広い点です。
現在加入している既存の保険には電気的事故や不測突発事故が付いていないこと、売電補償特約が付いていない点の指摘があり、提案頂いたプランにはそれらの事故発生時の補償がプラスされていました。補償が加わったにもかかわらず保険料は安くなるという逆現象で迷う理由はゼロでした。
太陽光発電事業主ですが保険のことに疎く、周囲に相談できる人もいなかったのですが、太陽光発電事業に詳しい保険会社さんに出会えて心強いです。
些細な質問にも快くご説明頂き、気軽に問い合わせできる雰囲気も気に入っています。今後もサポートを宜しくお願いします。
voice

太陽光発電のオーナー様より保険の見直し依頼を頂きました

多くの太陽光事業主様が事業を始める際に加入されるのが火災保険・動産総合保険です。あらゆる事故に対して補償されると思われている事業主様が多いようですが、発生すると経営上大きなダメージを受ける事故に関しては補償がついていないケースが実は多いのです。そのことから、様々な分野の事業主様よりゲリラ豪雨や大型の台風などの自然災害へ対策が十分であるか、多数のご相談を受けています。
この度の保険見直しでご指摘したのは、財物補償において電気的事故や不測突発事故時の補償が付いていないこと、事故により発電設備が損害を受け、減少した売電収入を補償する特約が付いていない点です。
売電収入補償特約に関してはご存じない事業主様は少なくないのですが、太陽光発電事業において欠かせない特約保険であり、売電収入が途絶えてしまった時に備えておくと安心です。
売電収入補償期間の設定はご希望に合わせられますが、当社では売電収入の減少から復旧まで最大12か月間補償されるものをご提案しています。今回は足りない補償を補い、保険料もコストダウンできるプランにて見直しご加入を頂きました。
今後も誠実に対応させて頂きますので、引き続き宜しくお願い致します。
お問合せ・ご相談フォーム

PageTop

Copyright(C) 太陽光の売電収入保険 All Right Reserved.