太陽光発電事業に詳しい保険会社さんに出会えて安心しました|太陽光発電の保険ならお任せ下さい。

太陽光の売電収入保険
  • 会社概要
  • お問い合わせ・ご相談フォーム
本体の保険のチェックポイント
承認番号:SJNK16-80243
承認日:2016/10/21
社長のブログ
太陽光の売電収入補償保険Facebook

voice

voice

太陽光発電事業に詳しい保険会社さんに出会えて安心しました

地方から都内の会社へ就職して7年目、父の認知症が進んでいると母から聞き、実家に帰省した時には私を見ても息子だと分からない父の様子に胸が詰まりました。私は一人っ子なので他に頼る人がいない母が不憫で、父の世話を助けたいと思い地元へ戻りました。
父は地元で不動産を所有しており、管理と共に家賃収入を得ているのと、太陽光発電事業も行っていました。不動産管理は母が事務をしていたのでいいのですが、太陽光に関して母はタッチしておらず、事務所にある資料などから詳細を把握していく必要がありました。几帳面な父がきちんとファイルしていたことで全容を把握するのに時間はかかりませんでした。
父のメモの中に「保険会社の見直し要」と書かれたのを見つけ、父の意思を汲んで太陽光発電の保険を専門にしている会社を探したところ、こちらの会社にたどり着きました。全く素人の私に丁寧にご説明頂き、これまでの保険の見直しと不足している特約について提案をしてくれて納得。売電収入保険は必要だと思い、見直し加入するとこれまでの保険料よりも安くなり経費削減にも繋がり感謝しております。
事業に詳しい保険会社さんなので今後もアドバイスをお願いします。
voice

太陽光発電事業のオーナー様、施工業者様をサポートする売電収入保険をご提案しています

太陽光発電システム事業をされている事業主様は火災保険に加入されているので災害時の補償も心配がないとお考えの方が多いのですが、補償の範囲を拝見すると、自然災害や盗難時の損害に対しての補償に留まっているケースが散見されます。
火災や自然災害の影響で損害を被った時に事業計画上の発電量に達しない場合の営業利益減少分の補償は含まれているでしょうか。
「考えたこともなかった」「含まれていると思っていた」など補償内容に対して詳しく把握されていない事業主様は少なくありません。
数か月にわたりシステムが稼働せず売電収入が得られない場合、資金面での支障はないでしょうか。このような事態に事業主様のリスクを軽減し、再生可能エネルギー事業の普及を支援する特約が売電収入補償制度です。
盗難・火災・落雷・破裂・爆発・水災・風災・雹災・雷災・電気的機械的事故・その他、不測かつ突発的な事故を補償する火災保険とセットで加入することが出来る特約です。
保険の見直しを希望される場合には、合理的な保険設計で事業内容に適した補償プランをご提案致します。ご興味のある事業主様は是非ご利用下さい。
お問合せ・ご相談フォーム

PageTop

Copyright(C) 太陽光の売電収入保険 All Right Reserved.